2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
※ただのシステム愚痴みたいなエントリー ※主観!気分悪くしたらすみません。 多分、ジャニヲタの皆さんの中でも、結構な方が同じことを思っていると思う。 この事務所、時代が止まってる、と。 個人的にジャニオタになる前、最初に思ったのはレンタルの部分。…
※前回の続き(でも語ってるだけ) それはさておきまーくんだけど、色々マメなところも良いよね。だから面倒見てくれる感あるのかもだけど。剛健にご飯作ってくれて後片付けもしてくれるし便利!とか言われてたのもV6を感じて愛しい。特に健ちゃんがまーくんに…
V6での推しは坂本昌行。 ハマったあたりの軽い流れは最初に書いたけど、まさかここまでハマるとは思ってなかったわけで。 キンキはなんだろう、ftrで一つじゃん?どっちかっていうとどっちか推しだけど〜でもftrじゃなきゃやだ!っていう図書委員あるあるな…
私は、KinKi Kids→嵐→V6とFCに入会した。嵐については当たらないし、もうすでに退会してしまったが。まず、キンキが初めてのジャニーズなわけだから、私のジャニーズへのイメージはキンキがベースになるに決まっている。 キンキのコンサートに参加して私が思…
メルカリというアプリがある。 ここを見てくれている方の大半が恐らく存在くらいは知っているだろうと思う。これはオンラインフリーマーケットというジャンルで、アプリを入れて登録すれば、誰でもオンラインで自身のスペースでものを販売することができるよ…
※ネタバレあり 去年春に、ヒメアノ〜ルが公開になった。 当時のメディアでそこそこ話題になっていたから、ファン以外の人も一回は耳にしたり目にしたりしたかもしれない。作者は浦安鉄筋家族で有名なのだが、こちらの作品はそんな雰囲気ではない。あのいつも…
普段、時間的にもあさイチは見ることは出来ないのだが、一時期その時間帯に家にいた時があり、せっかくなのであさイチをチラチラと見ていた。そこで思ったのが、あの番組、とても居心地が良い。なんだか、心穏やかに見ることができるのだ。 同じ時間帯の他の…
前回、KinKi Kidsにハマってジャニヲタデビューした話を書いたが、そうは言っても結構前の話。そこからはKinKi Kidsに対して、どっぷりでは無いけどお湯から上がる気は無い、足湯(、いや、下半身はお湯に浸かっているかもしれない)程度のハマり具合で楽しん…
昔は、ジャニーズは人並み程度、もしくはそのへんの人よりは好き、くらいのレベルでした。だけど、一旦どこかのグループを好きになったりファンになると、ジャニーズというジャンルへの抵抗も薄まり、そのグループが絡む先輩後輩を自然と覚えたり、興味が湧…