ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年5〜7月の読書結果

さて、5月のまとめです。 と言いたいところですが、3ヶ月まとめてに! コロナの影響で、すこし家にいることが増えたりしてまして、会社の行き帰りに読むことが多かった読書が全然出来ていない!そのせいもあって4月はまさかのゼロ冊でした。 そしてそのへん…

2020年3月の読書結果

どんだけ放置してるんだ!もう連休すら終わってしまったというのに! というわけでお久しぶりです。 コロナになってもまだすこし忙しくて、むしろ、人が減ったせいで忙しくて残業まみれの生活をしてます。 残業してると、麻痺してきちゃうけど、ふとした時に…

パラサイト半地下の家族を観た感想【ネタバレほぼ無し】

去年の12月に日本で公開されて話題となっている韓国映画、「パラサイト 半地下の家族」を先月観てきました。 このデザイン、インパクトありますよねー。 お金持ちの家族を囲む、お金持ちじゃない家族。立ち振る舞いや、服装に身分の差が表されているような絵…

2020年2月の読書結果

2月に読んだ本の紹介をします。 世の中にはこんなにも本が溢れているのに、サラサラ〜っと読めない私にはこれしか…! なんともどかしいんでしょう。 3月はもっと読めるかな? 2月の読了結果 ぼくのおじさん 北杜夫 ネコの住所録 群ようこ 陰日向に咲く 劇団…

たった数分で8000円の節約になりました

ずっと頭の片隅で気になっていた、ウェブ会員(月額制)を解約しました。 (≧∇≦)スッキリ! 一つはジャニーズ。 最近見てなかったので、無駄かなーと思っていたので。 もう一つはファンクラブ。 昔ながらの会報が送られてくるほうのファンクラブにはすでに入…

旅行に行くと断捨離が捗る

私の中で、旅行での重きを置いているものはホテルです。 ただもちろん、金額を抑えるためにビジネスホテルなどの、低価格ホテルにする場合もあるし、それはそれで良いのです。 でも、広くても狭くても、綺麗でもそうでなくても、ホテルと言う場所に共通して…

私の本の選び方

勉強するする言っておきながら、未だ出来ていない私も、読書は細々と続いております。 勉強ほど、机に向かわなくても良くて、毎日空き時間に少し読むとか、ルールがその程度で済んでいるからなのかも。 ここ最近は群ようこ先生の動物エッセイばかりを買いあ…

2020年1月の読書結果

今年も2月になってしまいました。 スーパーとかでもバレンタインの特設コーナーが始まり、そして今日は節分。 季節の流れを感じている次第です。 さて、1月の読書結果をまとめました(^o^) いつもより長めに書いてみました。感想があるので気になったらぜひ手…

やったことリストを書くとモチベが上がる!

私は面倒くさがりやです。 考える方が先行して、しかも考え過ぎて動きたくなくなるパターンになり、ずるずると引きずったりするタイプです。 一般的なTODOリストのアプリも使ってるし活用出来てる気はするけど、ずーっと同じ内容が並んでます。 例えば、どれ…

2019の小銭貯金、残金貯金の結果

謝罪から入るとします。 ある時から、家計簿、貯金のブログアップが無くなったのには理由があるのです。 単純に面倒になりましたすみません…٩(^‿^)۶ 頑張れない、こまめなアップ…ズボラな私には、簡単そうに見えて、かなりの高さのハードルだった。 私に突然…

2019年12月の読書結果

ブログをサボりにサボっています。 そうしたらあっというまに年が明けてしまいました。 皆さまあけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします(^人^) 相変わらずマイペースに読書を続けておりますゆえ、2019年の最後のまとめをします(^^) 12…