日常など
私は面倒くさがりやです。 考える方が先行して、しかも考え過ぎて動きたくなくなるパターンになり、ずるずると引きずったりするタイプです。 一般的なTODOリストのアプリも使ってるし活用出来てる気はするけど、ずーっと同じ内容が並んでます。 例えば、どれ…
嘘でしょ… この前おっさんずラブの映画始まったじゃん… 月日の流れ早すぎ問題_(:3」z)_ CMだって、ニベアとかパブロンのCMが流れ出した頃から、薄々冬がすぐそこなことに気づいてはいた。 知らないふりしてた。 あの曲は、日本人に冬を知らせるチャイムみた…
ハロウィンなんてまだまだ遠いな〜とか思ってたら、あっという間に来てしまった…。 ハロウィンといえばですね、おっさんずラブの私の推しである、武川政宗主任の誕生日でございまして!! 政宗〜〜〜!!!おめでとう〜〜〜!!! 私の中では最高の推しだよ…
※コメント書き込みを再びできるようにしてみました!気軽に話しかけてください〜(^^) 習慣付けるのって、かなり難しいな〜と日々思ってます 例えば 資格を取るために勉強を始めるも挫折 ストレッチを続けようとするも挫折 続けるのは難しいけど、途絶えさせ…
私は頭がいいかというと、そんなことはない 資格勉強もした経験はあるけれど、お金を払わされ、苦しいこの状況から早く抜け出したい一心で頑張った (※取らないといけない状況にされた) もはやあれは、今となっては良い思い出にされがちだけど、地獄以外の何…
お久しぶりです。 7月はそれなりにブログの更新を頑張っていたつもりでしたが、8月に入って体調を崩したのをきっかけにブログが止まりました。これだから〜これだからだめなんだよな〜!動くのをやめて立ち止まると、また動き出すまでに時間を要するタイプで…
歯医者の定期検診に行くようにしたのはわりとここ数年の話。本当はもっと前から行っとくべきだっただろうに、きっかけがなかったのと、予約が面倒、という単純な理由で行かずじまいでした。 逆に、突然行き始めたきっかけはなんだったっけ?と考えましたが、…
ケンタッキーの集客が増えているというニュースを見かけました。news.yahoo.co.jp ケンタッキー、最近食べてないなぁ〜。 あの店舗って、ファストフードだけど、マクドナルドやファーストキッチンやモスバーガーみたいに、ハンバーガー屋でもないし、だから…
普通の服の流れとして、家帰って来て脱いで洗濯機や洗濯カゴに入れる ↓ 洗濯 ↓ 干す ↓ 収穫する ↓ 仕舞う ↓ 取り出して着ると、なると思うんですが、この流れの中で、いうほど服を観察しない…これはもう気質…(気質のせいにしていく) そのため、たまに洗剤の…
資格勉強とか、何かしら作業をしなければいけないときが、社会に出てからもあると思います。 私もここ最近、少し必要がありまして、家で作業したりしてました。カフェとかファミレスを利用する時もありますが、家でやる時はただでさえ誘惑が多いのでどうしよ…
穏やかな暮らしがしたい!つまりは、心が穏やかにいられる、時間が静かにすぎていくような暮らしがしたいです。 ネットはたくさん色んなことに出会えて世界が広がる良い面もありますが、私はネットに触れすぎると疲れてしまいます。なので、デジタルな世界か…
今更、正月に録画した激レアさんを連れてきた。をちまちまと見ています。 今更かよ!というツッコミ、わかります。私も思います。笑 激レアさんとは、激レアな人生や体験をした人を招いて、その軌跡をたどる番組、 という感じの内容なんですが、とても面白い…
始まって相当経つので今更すぎるんですが、 テレビ東京で放映しているドラマ、「きのう何食べた?」が最高です!www.tv-tokyo.co.jp私は基本的に自分が読んだことのある漫画で実写化されるとキャスティングが気に入らないことが大多数なので見ません。 なぜ…
週末は、日本の広範囲で天候が大荒れでした。 私は外出予定があったので、傘を持って出かけなきゃいけなかったんですが。 いつも悩むことがあって、傘にするか?折りたたみ傘にするか?という議題。 通常の傘の嫌なところは、かさばるところ。 しかも濡れて…
普段、昼ごはんをコンビニで購入しています。 なぜなら、お弁当作る気力なんてないから〜〜! 元々カロリーは皆さん気にすると思うし、私も見てから買ってます。 そんなある日、ふと、「塩分とかどのくらいなんだろ〜」と思い、栄養素一覧?を見たところ塩分…
土日休みである私は、日曜が好きではありません。 何故なら、次の日は仕事がある魔の月曜だからです。 休みの喜びのピークは、個人的には金曜の定時になってから寝るまでなんですが、皆さんはどうでしょうか。 そんな私は、一時期から日曜は自分ルールで過ご…
自分の容姿や服装に自信がない。 それもあってか、私はどうしても地味な色合いや無難な服装を選びがちになる。モノトーンのアラサーになりがち。 悪く言えば地味、よく言えば落ち着きがある色合い。服装。 それがなんだかんだで一番楽だったし、浮くこともな…
1日1日を丁寧に暮らす。 シンプルライフ系でわりとよく見かけるこの手の言葉。丁寧に暮らす、とは一体どういうことだろう。 私のイメージだと、食事は基本手作りで、アイロンがけは毎日のようにする、掃除は箒でやって、テレビはそんなにつけずゆったりと。…
今更自分の好みに気づいた。 少し前に、自分のくせにも気づいた。 あれ?困ったり焦ったりすると後頭部に手を持っていくな…?私…?って、ある日ふと気づいた。お、遅すぎる〜〜! けど案外自分の癖とか気づきにくいから気づけてよかったなとは思う。無意識に…
自分がどう生きたいか、と考えてみる。 でも、浮かぶ答えが不透明で良くわからない。 世の中の人たちは、どう生きるか考えて生きているのか、それともなんとなくこうなってた、的な流され具合なのか。後者の方が多いのかなって思ったり。私も今のところ後者…
前回のブログで、宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナの立地や感想を書いたが、同じ感じで今まで行った会場やその周辺についてまとめようと思う(主にライブ、野球など)。 ただ、基本的に東京、神奈川などの都心中心なのと、主観が混じっているので参考程…
このブログ名の通り、猫のように暮らしたい。 でも家猫か、半野良くらいのやつ。野良で生き残れる自信がないのと、好き勝手に自由気ままに快適な場所で暮らしたいからだ。なんというダメダメ感w それにしても。家猫と野良の表情の違いはすごいと思う。目つき…
「普通」という言葉に囚われて生きてる。 普通はいい歳だから大抵みんな彼氏がいる 普通は彼氏を欲しがる 普通はその歳なら大抵結婚してる 普通は就職して立派に働いてる 普通はその歳なら貯蓄がこの程度ある 普通は友達がたくさんいる 普通は流行に乗ってる…
私はコミュ障だと思う。 友達に言うとコミュ障じゃなくない?と言われたが、その友達は付き合いが上手なタイプであって、コミュ障じゃないと決定するハードルが低い気がする。でも多分私からしたら、そのハードルも越えられてないと思うわけで。匍匐前進して…
団体の中に所属する感じが得意じゃない。 それゆえ学校はそれなりに苦痛だった。四月にミスるとやばい、会社のヘビー版みたいなところだ。クラスは固定だし、そこにいる人はいわゆる"大人"ではないから。そしていじめまではいかないが、男子から色々言われた…
私にはどんな職業が合うのか。 就職して何年も経つ。今のところ新卒で入った会社に留まっている。だけど、やればやるほど、この仕事に向いてない気がしてきている。 大学の先生から、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、3年、5年と、節目節目で山場(辞めたい病)が来る…
私は人付き合いが得意じゃない。 昔は、大人になったらそれなりに人付き合いがうまくなっていると信じていたけど、主観ではあるけど、特にそうなることもなくアラサーになってしまった。 世の中の人付き合いが上手な人たちがどういう気持ちで、どういう心構…
私はオタク気質だ。 でも始まりは腐女子だから、オタク気質の腐女子といったところだと思う。そしてオタクによくあるであろう癖がある。昔から何かとハマると収集しようとする癖だ。父親がそのタイプで、嫌なところが遺伝してしまった。いや本当にロクなとこ…
メルカリというアプリがある。 ここを見てくれている方の大半が恐らく存在くらいは知っているだろうと思う。これはオンラインフリーマーケットというジャンルで、アプリを入れて登録すれば、誰でもオンラインで自身のスペースでものを販売することができるよ…