ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

The ONESコン曲まとめ(CP曲重視)

V6に堕ちてからそこそこたちますが、未だに曲を制覇できていません。


だって、向こうは20周年超えのアイドルですから。伊達に曲出してません。
後からファンになるほど、かつての曲が増えていくので追いかける方も大変です。
特に大変なのはカップリング曲かなーと思います。シングルについてくるけど、アルバムには収録されないというパターンが多いからです(-_-)。
カップリング曲だけのアルバム、どうして出してくれないのかな…と前々から疑問です。

その一方でサラッとコンサートとかで歌ったりされちゃうときもあるんですよね!困る!
カップリング曲をメインに、今日は、手始めに近々発売になるThe ONESコンDVD収録曲についてまとめようと思います(^-^)

矢印のコメントはどう言う曲かを私が一言で表してます(本当か?)




★目次★

The ONESコン(DVD)セットリスト

Can't Get Enough ←椅子に座るおじさんと立ってるおじさん
never
BEAT OF LIFE ←ジガジガ言うやつ
SOUZO
HONEY BEAT
Beautiful World
Answer
Remember your love
Round & Round
刹那的Night

COLORS
by your side ←ラブセンのcmで流れてた曲(ご飯できてるよー(●●))
Believe Your Smile
会って話を【20th Century】 ←トニセンが服使って踊るやつ
足跡
太陽と月のこどもたち
DOMINO
Get Naked【Coming Century】
←自撮りカミセンのやつ
SPARK ←見たいのは本当のYOUって言われるやつ
MANIAC ←すばらしマニアックて言うやつ
レッツゴー6匹
(Medley)
Sexy.Honey.Bunny! ←坂本くんがセクスィーって言うやつ
グッデイ!! ←剛くんのシェケラ!が聞けるやつ
愛のMelody
本気がいっぱい
MUSIC FOR THE PEOPLE ←坂本くんの脚上げを拝むやつ
愛なんだ
ボク・空・キミ
(アンコール)
The One ←おじさんたちがこの指とまれして鬼可愛いやつ………
ハナヒラケ ←なーのくんがカンチョーしてスタッフからダメ出しされるやつ(メイキング)
WAになっておどろう
(ダブルアンコール)
Cloudy sky
(トリプルアンコール)
CHANGE THE WORLD犬夜叉のやつ


赤字…カップリング曲
青字…The ONES収録オリジナル曲
緑字…シングル曲



カップリング曲まとめ

通常盤にだけ付けます!みたいな曲もあるからなんとも微妙なんだけど、いわゆるカップリング曲に分類されるのは赤字の曲たちでした〜。聞いたことあるけど持ってねぇ!って人も多いのでは?私もです。初回優先で買うせいで音源持ってないパターン多すぎです(T-T)。


  • BEAT OF LIFE ←ジガジガ言うやつ

収録:涙のアトが消える頃
マネージャーさんがこれはやった方がいい!と推した曲とのことですが、ありがとうございますと言わざるを得ないです。おお、神よ…
しょっぱなのゲリィナフよりこっちの方がインパクトあったし、この曲を聴くとコンサートを思い出して未だに興奮しますwwはあ…ジガジガされたい…


  • by your side ←ラブセンのcmで流れてた曲(ご飯できてるよー(●●))

収録: Beautiful World(通常盤)
ラブセンのイメージが強い曲ですね、メンバーの乙女ゲーぽいセリフが次々出されるアレです。1人だけオカンがいましたが、あれ?ネタキャラ?ってなりました。でもより一層推してこ!ってなりました(鑑)。PV的な感じで、メンバーの顔アップで歌っている動画が初回Bについてるんですが、なかなか良いです!健くんは手話を交えてたりして愛を感じます。ああ、天使のアイドルなんじゃないかな…彼…。


  • 足跡
  • MANIAC ←すばらしマニアッッッて言うやつ

収録: Can't Get Enough/ハナヒラケ(通常盤)
足跡は少しCMで流れたりしましたよね!maniacは振り付けが結構好きです。あの頭振る感じというか…。収録されているのはゲリィナフの通常盤なんですが、初回Bの、メンバーの不満を解消できるのか!? スペシャルも一緒にお勧めしたい…なぜなら恋弾可愛いから…(恋弾推しの性)


  • SPARK ←見たいのは本当のYOUって言われるやつ

収録:COLORS/太陽と月のこどもたち(通常盤)
これは大人しめな曲ですよね。結構踊ってるけど!(V6あるある)見たいのは本当のYOUって言われるんで、ジャニオタな本当の私が飛び出そうになります。場合によってはテレビに拝むし、雑誌にも拝みます。本音を言いますと私の存在感は消して、楽屋の覗き見がしたいです。



終わりに

多分DVDを見て、この曲いいなあ!とか思った時に活用して貰えたら嬉しいです。
むしろコンに参加した時私が思ったんですけどね!
おかげでコン参加後は今まで触れる暇がなく触れてなかった、BEATOFLIFEのエンドレス祭りを一人開催していました。
カップリング曲には、意外にも名曲やファンから人気のあるものがまぎれているものです。
他のカップリング曲まとめもちまちまと作っていく予定なので、気が向いた際にはご覧ください(^▽^・)