ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

アラサー医療脱毛経過観察【3回目】

少し期間が開いてしまったんですが、
先日、また医療脱毛に行ってきたので(3回目なはず・・・)、初回時との比較をしようと思います。




↓前回まとめた、初めて行った脱毛の話です。
www.kirakiracat.tokyo


★目次★

痛み比較

初回の時はめちゃくちゃ身構えていったので、
総合的には痛いけど全体的にまだ耐えられる痛み
というくらいの感想でした。もちろん、ベスト3を作るくらいには痛かったですがw
で、次行く時にはその痛み具合は忘れているので(1~1.5ヶ月開くため)、毎回わりと新鮮な痛みを感じています。
3回目なんですが、初回から特に痛み変わんないな!?と思いました。
毛が減っているはず(勝手に思ってるだけですけど)なのに、痛みは特に減らず。。。
むしろ初回ってこんな痛かったっけ!?って気分でした。
今回改めて施術されてる最中に考えた痛い部分ベスト3を発表しようと思います!
(腕全体(手指まで)、脇、足全体(足指まで))

  1. 脛(すね)~足首
  2. 痛くない部分でのふいうちの一手


微妙に変わりました!
相変わらずすねとか足首付近が痛くてですね、足首と考えると、表側と裏側があるわけです。
つまり両足で、やり方にもよりますが、四回痛みに耐える必要があるんですよね。
「(あーーー表は終わったけど次は裏か・・・)」みたいな気持ちですごしてます。


ひざも何気に痛いんですけど、まだこう、範囲が狭いので気持ちは安らか気味になれます(私は)。
ただ今回担当してくれた人が思いのほか丁寧に膝をやってくれたので、まだ、まだやるのか!!という苦しみになりました。
嬉しいけど辛いというジレンマが凄いです。


3位に入れたのは、痛くない部分でのふいうちの一手ですが、これは、比較的痛くなくて緊張しなくてよさそうな部位なのに、
予告なく突然の激痛がくる部分
の意味です。
意外とあるんですよ・・・これが・・・。今のいっっっっったいんですけど!!何!!!????みたいな部分が。
そういう時、体がピクッとなるんですが、それが担当者にも伝わるので、「wwww大丈夫ですかww」とか聞かれましたw
なので、痛くないからといって油断していると思わぬクリティカルヒットが来ることがありますのでご注意を・・・。

それで、その時聞いたのが、「骨が近い部分は痛いんですよ~」というアドバイス
ああ、言われてみれば指も脛も膝も骨が近いかも・・・!
まぁ、足首については毛が濃いというのもありそうですが、納得できる理由でした!
意外と手の甲とかも痛かったんですが、これもこの理由によるものな気がしました。




毛の量と生え具合比較

1回目の後、生えてきにくくなったことに大変大変たーーーーーーいへん感動したんですが、
相変わらず生えてきにくいままで、次の脱毛の頃までおおよそ剃らずに済むくらいの見た目になりました。
以前は生命力が半端なく、夜剃っても朝なんか存在している、それくらいのやつ等だったんですが
それがなりを潜めているだけで嬉しい限りです。
見た目に見える範囲での毛は氷山の一角で、肌の中には大量の毛があるとのことで、それらを含めるとやっぱり消えていくのは
時間がかかりそうです。

今の率直な感想だと、
生えてきにくくはなりましたが、埋没毛が多く、まだまだ目立つ感じです。(足の話)

それでも、1回目の後くらいと比べても薄くなったかな?と思います。
すね周辺はもともと少なかったのもあるとは思いますが、今見ると当初の30%~20%くらいしか残っていない気がします。
目立たなくなりました。
一応埋没毛も、のちのちゆっくりと消えていくらしいので、それに期待しています。
やる前~の写真をとっておかなかったのは本当に後悔の嵐です・・・。
今回から撮ろうかなと思います。およそ二ヵ月近く開くので、次回時に見た目が変わっていることを信じて。




私のメンタル面

初回のときの喜びには適いませんが、脱毛をしてからというもの、脚とかを出しやすくなったというか、
出してもいいんだ!という気持ちが増えてきました。
これ、美容関係やダイエット関係にもきっと同じ気持ちになる人がいるのだろうと思います。
化粧とかも頑張りたいな・・・。
毛深くない人にはわからないと思いますけど、毛がないってすばらしいんですよ(語弊)
これからの季節、少しでも脚を気軽に出せる予感がして、とっても嬉しいです!
なので、他部位も視野に入れていこうと思います。
また感想とか書いていくつもりです!


それでは~(^▽^・)ノ