ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

2018年3月12日の恋弾

V6の太陽である三宅健くんですが、ラジオ番組をずっとやっています。



ちなみに耳の不自由な方のために、ラジオ番組での発言を公式ブログに毎週アップするという神対応をしてくれています。
おかげで、気軽に番組の内容を知ることができるので、とても助かるのです。


三宅健のラヂオというタイトルの番組ですが、基本的にリスナーからのメールについて、健くんが語るスタイルで、たまにマネージャーの相槌や返事が入ります。
つまりマネージャーを除くと、番組の出演者は健くんだけになるんですが、たまにね、メンバーの話もするんです。

もちろんそれは嬉しいんですが、坂本くんについての話も結構するんです。
坂本くんについてって結構多くない?私、フィルターかかってます?
常々思ってる・・・。今回も長い時間話してくれて嬉しい限りで。
かつての回についても語りたいところですが、今回は2018年3月12日の回(つい最近!)で、坂本くんについての話題が出たので、その内容と感想のまとめです(・△・)

一応会話を聞き取って頑張って文章にしてみましたが不自然なところがあったらすみません。




リスナーからのお便り

要約
健くんから見た、坂本くんの女性を魅了するポイントを教えてください。

(・△・)
坂本くん意外とね10代の子にモテんだよ。
学校へ行こう!で学校に行った時に、すごくファンなんですー!って言ってる高校生の子とかもいてさ、
おじさんモテてんじゃ~ん!って思ったんだもん、ほんとに。
なんなんですかね、10台の子達、若い女性たちを魅了してしまう坂本昌行の魅力、やっぱりね、
一番は、哀愁だと思いますよ。
哀愁漂ってますから。
坂本君はやっぱりね、苦労人だからね、自ら出さずして、出ちゃう。あふれ出ちゃう。
なんていうのかなー、一人もんのw寂しさが漂ってるからね・・・それだけじゃないですよ、僕がいってる哀愁は!
やっぱり、今40・・・いまいくつだっけ、46?シブロクか!シブロクだもん。
シブロクの渋さ?渋さっていうのもあるし、シブロクの経験してきた年数。
色んなものを見てきた、酸いも甘いもかみわけて。それが、坂本ですって感じ。
あとはなんだろうなー
なんか、うーん。姿勢のよさ!舞台やってるからね。
なんだろうね、あとはあれじゃない?
歌声。坂本くんの歌声。
ジャジーなダンス。
そうなんですよ。器用だからね、基本的に坂本くんは。
なんでも卒なくこなすタイプですけど
見えないところでしっかりと努力をしている人ですから。
とにかく坂本くんは、リーダーで、自分がリーダーっていうのはいーよいーよって言いながらも
どこかで絶対にその責任を思っている人。
言葉ではなくて、態度で、行動で示すタイプの人ですから。
坂本くんはでも、なんだろうな、繊細な人だから。
そういうところも凛々しくもあり、なんだろう、その、時折見せる、その孤独感とか
センシティブなところが、ファンの人たちには透けて見えるんじゃないかな。

それがこう、昌行応援しなきゃ!という気持ちにさせられるのかなあ。


(・△・)
坂本くんかー。
坂本くんちに行ったことないからなー行ってみようかなー。
なんだっけ坂本くんちの犬。
ペチョ。でもペチョっておかしいと思うんだよね俺、名前が。
鼻がぺちゃんこだからって言うけど、鼻がぺちゃんこだからぺちょっておかしいでしょ、
鼻がぺちゃんこなんだからぺちゃでしょ。
なんでぺちょなの?
おかしいじゃん。
鼻がぺちょんこってこと?おかしいじゃん、ねえ
そしたらぺちゃじゃん、なんでぺちょなの?

ぺちょんこっていう?
ちょっと名前の由来聞いたことないんだけど
こないだ思ったのよぺちょぺちょ言ってるけどさあ
はながぺちゃんこだからぺちょなの?ぺちょぺちょ舐めるからぺちょなの?
今からぺちゃになおs・・・w

やっぱ坂本くん間違えたんじゃん?w
子供の頃からぺちゃんことのことぺちょんこって言ってたのかもしんない。
ぺちょんこ
下町ぺちょんこ
坂本くんちいって、ごはんご馳走になろうかな。うん
坂本君がつくったごはん、番組とか、あのーDVDとかの特典とかで食べたことありますけど
それ以外ではないですね。


(・△・)
坂本くんちだいたい想像つくの
置いてるもんとかだいたいわかる。
坂本くんは多分、家具とかも1ブランドで揃えてそう。
一番想像着かないのは長野くん。
まったくわかんないw
井ノ原くんはアメリカンな感じが好きなのかなー、家具とかね。
坂本くん・・・坂本くん綺麗にしてそうだもんな、家とか
綺麗好きだから。
なんでそんな話してんだっけ?
この19歳がこの坂本くんに魅了されていると・・・。

え?可愛さ?
なんだろ・・・
坂本君は最初はこんないじられキャラじゃなかったんだよ、
みずからボケにいったりしちゃってさ。
いつからか、坂本くんをいじるほうがおもしろいっていう感じになってきて
最初はふほんいだったとおもうの坂本君も。
だんだん受け入れるようになって、成立するんだ、笑いがっていう風になってった。
坂本くんもそれでいいんだと、途中で思うようになって。
彼もね、随分ね大人になったよね!そうやって一つずつ人は変わっていくんだよ
俺は坂本くん可愛がってるから。
誰よりも俺は坂本君のこと心配してんだから。

そうだよ
坂本君もでもなあ、
こうおもったら、こうって結構頑固な人だからそういう意味では難しい人かもしれない。
頑固な人ってイメージかな・・・
でもそれも年々考えが柔軟になってきた気もするけどね。
誰かの意見を聞いてみて、あ、なるほど-って思ったり目からうろこなことがあったりすると
坂本くんの意見がかわったりすることもあるし
あと多分リーダーだから自分がしっかりした意見を持ってなきゃいけないって思ってやってきた人だと思うから
そういう責任感がそうさせちゃうのかもしれないけど
最近はみんなの意見を聞いてくれるし、なんだろ、幅広く色んな意見をとりいれていきましょうって
いうスタンスのタイプだね。
彼もだから、かなり大人になったよねw




・・・

坂本くん意外とね10代の子にモテんだよ。

えっ、それ、最高です・・・。
10代にモテるアラフォーの推しって最高過ぎませんか。
俺もまだまだいけるな!って思うのか、もっといい人たくさんいるよ、って思うタイプなのか。
後者な気がする・・・(予想)
私アラサーだけどアラサーにもモテてるよ!


一番は、哀愁だと思いますよ。
哀愁漂ってますから。
坂本君はやっぱりね、苦労人だからね、自ら出さずして、出ちゃう。あふれ出ちゃう。
なんていうのかなー、一人もんのw寂しさが漂ってるからね・・・それだけじゃないですよ、僕がいってる哀愁は!

坂本くんはでも、なんだろうな、繊細な人だから。
そういうところも凛々しくもあり、なんだろう、その、時折見せる、その孤独感とか
センシティブなところが、ファンの人たちには透けて見えるんじゃないかな。

本  当  そ  れ   !  !
私も前々からそこが結構好きでして。健くんが代弁してくれました。公共の電波で。
苦労人気質なんですよね。世話焼きなのもあるかもしれないけど。
健くんはそれを20年以上見ているから、私みたいな新規ファンよりも説得力が半端ないな。
長野くんも独り身だった時期もあるのに哀愁漂うイメージがないんですよね。
やっぱりこれは、坂本くんだからこそ漂ってる気がします。
強そうで脆そうな雰囲気を受けます。私は。
お酒で忘れようと、発散しようとするその感覚、そういうところから来ているんだろうなと。
ストレス発散法がお酒なのをそろそろ歳を考えて変えて欲しいと常々思っております。


なんか、うーん。姿勢のよさ!舞台やってるからね。

これ、先日MCまとめにも入っていましたが、姿勢のよさプッシュw
本人は俺猫背だけど(●●)と言っていましたが、たしかに舞台では姿勢良くなりますよね。
やっぱりそっちのイメージが健くん的には大きいんでしょうか?
ちなみにこのMC、今回のDVDにもありましたのでぜひ音声と動画で楽しんで欲しい・・・!
↓MCまとめのやつ
www.kirakiracat.tokyo


坂本くんちいって、ごはんご馳走になろうかな。うん
坂本君がつくったごはん、番組とか、あのーDVDとかの特典とかで食べたことありますけど
それ以外ではないですね。

ぜぜぜひお願いします。
にこにこ健で坂本宅でのツーショット載せていただく形でも構いません。(欲が出ている)
お金は払います。社会人なのでお金、多少あります。出せます。


俺は坂本くん可愛がってるから。
誰よりも俺は坂本君のこと心配してんだから。

はい!この回一番のお言葉出ました!!
上からな感じ最高に可愛いです・・・。でも言ってる内容は愛を感じる上に心配も感じます。
可愛がられているのではなく、可愛がっている。
心配されているのではなく、心配している。
これが恋弾の可愛いところです。(断言)
一回り近く歳が離れている二人だけど、年下の方の発言というのが最高です。
長野くんと健くん、イノッチと健くんでは出せないこの間柄、雰囲気、それが恋弾にはあるんですよね!
それにしても、この発言、どちらかというと、後者が本音だろうなと思います。
本気で心配していそう。
人の僅かな機敏に気づく健くんですから、坂本くんの僅かな反応や変化にも気づいて、
構いにいっているのかなと思っています。
坂本くん、なんだかんだ自己主張苦手そうですから、受身キャラでしょうから。
ところでこの前のツアーとかもそうだけど一人だけ随分と離れ気味にいたりして地味に普通に心配しているアラサーがここにおります。。。。



坂本くんについての感想も多くなっちゃいました。後悔はしていません。
今回のラジオは、もちろん関係性が見えて嬉しかったのもありますが、
健くんが思う坂本くん、坂本くんへの気持ちが見えたりしたのが嬉しかったです。
マネージャーとだけお喋り・・・ぼやきというかそういうスタンスなのもさらに相まって良かったです。
これは後世に語り継がねばならない・・・V6に興味を持った方の目にも入りますように(染めようとしている)