ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

財布の中身を整理してみた結果


元々、小さいコンパクトな財布で暮らしているんですが、最近は小銭貯金を始めたりして、改めて財布の中を見直すことにしました。

patapatabird.hateblo.jp
※ブログ名変えました。





とりあえず、財布の中に今入っているカード類を全て出してみました。
すると、以下のラインナップ。

キャッシュカード 2枚
クレジットカード
電子マネーカード
薬局のポイントカード
保険証
診察券 3枚

以上、9枚でした。



キャッシュカード2枚は、主要な方だけ持ち歩けば十分では?という思いは大いにあります。なので1枚にしてみます。

クレジットカードは1枚だし、定期的に使用するのと、いざという時用に入れておきます。

電子マネーは買い物でわりと使うので、しばらくは入れ続ける方向です。

薬局のポイントカードは、定期的に買うので入れておこうと思います。

保険証はもちろん入れておきます。

診察券のうち1枚は歯医者なのですが、行く頻度が低すぎて逆にカードを忘れそうなので入れっぱです…。これは入れておく。忘れそう。笑

あと、脱毛の診察券があるのですが、今行ってないのでこれも外しておこうと思います。予約を取りたくなったらカードを見ます。

残り1枚の診察券も、その日急に行こう!とはならなそうなので家に置いておこうと思います。





現在、減らせそうなカードを外すと、6枚になりました!
厚みにして恐らく7ミリくらいでしょうか。
ちょっと少なくなったので、財布の軽量化に貢献したはずです(^^)

明日はこの軽くなった財布を持って行こうと思います(^o^)