少しずつプレイ進めてます。
牛の歩みレベルですが、あきになりました。
ぎこちない牧場主のリアルな感想をどうぞ(^o^)
なつの私
鉱山でひたすら掘りまくり、ひたすら売りまくってどうにか資金を確保し、タネを調達。
しかし!
タネが思いの外高いので全然買えず…(T-T)
少しだけ畑がある悲しい牧場です。
料理がしてみたい私は、来る日も来る日も、
まだ?工事終了まだ?
とそわそわしながら鉱山に通いました。
その貯めた金を、蜂の巣箱の購入に充てる私。
そしてハチ最近見ないな…からの、春にしか出ないんじゃないの疑惑。笑
金を無駄にはしてないけど、今いらないよね!?感に悲しみ。
次はニワトリ買うか…と思いつつ、
サイロとか牧草無くね?
という難題にぶつかる。
動物、初代ぼくものに比べて難易度高い!!笑
ところで、小麦を生やして鎌で刈ってみたんですけど、あれ?無くない?どこいった?
鎌で刈るのって牧草だけ?
消えた小麦にまたも悲しみ(T-T)
あきの私
料理をしようとするも、材料が全然ないことに気付き、バターなどを購入してつくる。
たしかに売値は良いけど、バターとかも自分で作らないとお金勿体無いー!
ので、ただひたすらにいろんな食材を集めることにしました。
攻略とかは見ずに進めるようにしていたけど、鉱山の修正が入ることを聞いて、慌てるアラサー。
やっぱり鉱山、効率いいんですね!!私間違ってなかったぞ!!
ところで、鉱山でエメラルド出たから売ってみたんですが、300円くらいにしかならなかったんですけど?爆安?
鉱山で出る謎のガラクタ、100円やぞ!
初めて鶏を買う。
エサ、購入するパターン〜〜小金が消えていくやつですねこれは!
その後、もう一羽購入し、名前は
「ヤクルト」
「ミルクル」
OK押した後に、
いや、ピルクルじゃね?それかミルミルってなったけど後の祭り。笑
混ざった…微妙に違う…\(^o^)/
羊を購入。
毛の値段が200いくらなので、効率悪いな?という気持ちが湧いて出るも、二頭いるので今更どうにもならなくなる。
あと放牧が面倒になりしなくなる。(酷い)
初代でも苦労してた記憶が…。
ひたすらにサツマイモを植えまくり、焼き芋をしこたま作るも、回復量が4て……!!!
そのへんのりんごとかと大差ないんですけど!!私の苦労!!
これ、芋とかオーブンの質が上がると回復量も上がるとかそういう流れ?
そして脇で小麦と牧草を育て中。今度は小麦収穫に成功しました(^^)
つぎは、牛を買うべくお金を貯めます!
鉱山が最強すぎるんで、頑張って掘りまくろうと思います。
あとコロボックルについてとか何も起きないんだけど果たして…。
今のところの感想としては、
初代よりも経営が大変!
早くスプリンクラーをくれ!
です。笑
攻略を見ずに試行錯誤するの楽しいです!
今日の夜も、時間を見つけて経営進めて行きます(^^)