先日、本買おうかな〜と言ったのですが、
さっそく持ち出したり買ったりしてきました!
↓例の先日
www.kirakiracat.tokyo
購入したものと、自宅の積ん読の中から選んできました。
積ん読は、読む気が起きないな〜なんて言いましたが、読みたくなった時手元にすぐあるのが良いなと思ったので、とりあえず持ってきました。
横向きになってしまった…。
すべてがFになる、こちらはミステリーとして有名な本ですが、読んでみたくて。
ただ、ミステリーなので、内容を忘れないためにも間を空けずに読むことが必要とされるので笑、読書に慣れてきて、時間が取れそうな時に一気にいきたい!
今週から始まる「Iターン」というドラマの原作本もゲットしてきました!
これは親が読んでいたものを拝借。
ちなみに新刊が出たばかりですが、
「圭くん(の役のキャラが)出てなさそうだから買ってない」
という、親の欲望に率直な理由により一冊のみ…(-_-)
ムロツヨシ、田中圭、古田新太というメンツですが、期待してます(^^)見るぞ!
あとは、気軽で読みやすそうな、群ようこ、三浦しをんのエッセイを。
群ようこさんについては、親が以前一時期読んでいたので名前は知っていました。
さっぱりしていて読みやすいらしいので楽しみです(^^)
そして、本のタイトルを見てわかるように、片付けの本も選んだので、私の捨て心に刺激がもらえたらいいなという気持ちも。
三浦しをんさんは、美容院とかでたまに雑誌のエッセイに遭遇してまして、面白くていいな〜と思っていたので手にとってみました。
こちらもエッセイ本にしました。
大きめの本2冊がありますが、
これは気になっただけという理由です。
秘密結社…フリーメーソン好きという理由。笑
あとは、昔の本ですが、色んな方の手帳の使い方が知りたかったのと、参考にしたかったという。
三年手帳も平日書くことなさすぎて空白だらけだし、後ろのノート部分の活用のアイデアがあったらいいな〜と思ってます。
月ごとに読書したらまとめを書き留められたらな〜と思います。
おっしゃ〜今日も読書するぞ(^-^)/