前々から思っているのは、所持服を全てハンガーに吊るして管理したい、ということです。
そもそも、服がパンパンに入ってる〜とかいってる時点で、この計画はまだまだ先ですけども。
吊るしてあれば、今よりは持ってる服がパッとわかります。
これは大事な理由です。
でも、一番の理由は違います。
すべて吊るしたい、主な理由は、
畳むのが嫌い
これにつきます!
面倒で面倒で…
今はハンガーで干してるので、計画が成功すればそのまま収納出来るわけです!
無駄がない動きです!
乾いた服を収穫し、畳む。
この作業が無くなれば、かなり気が楽になること間違いありません。
あと、洗濯が少し好きになる気がします。笑
残念なのが、私の部屋はクローゼットタイプの収納でないので、突っ張り棒でどうにかするしかありません。
そうなると、たくさん引っ掛けると落ちるんですよね。
ある日、結構掛けて帰宅して収納を開けるとそこには無残にもぐしゃぐしゃになっている服たちがいました。
あの日の悲しさ、忘れません。(T-T)
逆に、たくさん掛けれないわけなのですから、実行するのであれば、服を少なくせざるを得ないんです。
減らせ!私よ!!
下半期の目標にしようかしら。
かなりの難易度ですが。笑
まずは、もう一度服の選定をしようと思います。
誤魔化してはいますが、あんまり着てない服もありますので、見つめ直してみます。
可愛いだけで着づらいとか、度胸がなくて着れない、とか…。笑
下着とかのしまい方も考え直します。
現在のしまい方は、またいづれまとめたいと思います(^-^)/