分けていたブログの方であげていた、6月、7月の貯金の内容を、簡潔にまとめてみました(^^)
8月分は別途アップします
【6月】
5月25日〜6月24日
この月の途中から、小銭貯金を始めました
また、月のお小遣い(昼ごはん代含)を50000円として、お釣りを全貯金する取り組みもここから!(7月が初回)
使途不明金1万円くらいあったので、1万円余分に引き出す羽目になったのが反省点です(酷すぎる)
残りわずかですが、貯金に回します
ところでこの一枚だけキラキラしてる10円玉、平成31年!!
なんか、ラッキーな気分です(^^)
財布残金
250円
いつも通り、硬貨を分けて、今日は銀貨については残金貯金、とします
ただでさえ金ないのにおっさんずラブ展のチケットとか買ったから…さ…
行けるなら行くべきだから、しょうがないなぁ〜(^o^)と自分に言い聞かせました
【7月】
6月25日〜7月24日
小銭貯金、金額縛りの締め日がやってまいりましたので、さっそく貯金箱の中身、財布の中身を出して数えてみました!
ただ、先日旅行に行った際、別途三万下ろして使っていたんですが、その小銭も入れちゃいました
なので、少し多くなってます!
さっそくみていきます
小銭貯金
貯金箱は前回よりも大分重くなりました
さっそく数えてみました
結果は、
924円
前に予想した1000円にほぼ近い数字になりました
まあ、3万円の小銭も少し入っているのであれですが…
おおよそ想定通りです
財布残金
金額縛りをしたら、給料日が近づいてくるにつれて、残りのお金を見て、早く来い!!という気持ちになりました。笑
50000円きっかりで過ごしてみた、金額縛り初の残金は…
950円
いや、少なっ!笑
もっと残ると思ってました!
千円すら残ってないこの現実…
私の想定では1万円は余る予定でした、おかしいな…
旅行余り金
3万円別途下ろしまして、使った結果、
残った金額は…
4850円
でした!
途中まではわりと残ってたんですが、お土産とかで怒涛の消えっぷりです
あとは交通費
チャージ等に1万円くらいは使ってます
こちらの残金も、貯金としてメモし、預け入れしようと思います
まとめ
見てわかるように、財布残金が思いのほか少ないことを知った7月でした笑
小銭貯金については、そこまで大きく増えることはないと思うので、鍵を握るのは財布残金貯金と確信しました(´-`)
これからは、この残金を増やすために、家計簿の内訳を分析していきたいです
こちらのブログでも載せる予定です(゚∀゚)