ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

2019の小銭貯金、残金貯金の結果

 

 

謝罪から入るとします。

 

ある時から、家計簿、貯金のブログアップが無くなったのには理由があるのです。

 

 

単純に面倒になりましたすみません…٩(^‿^)۶

 

 

頑張れない、こまめなアップ…ズボラな私には、簡単そうに見えて、かなりの高さのハードルだった。

私に突然ブログへの目覚めがあれば、再開するかもしれません(奇跡)

 

 

そういうわけで、年末に郵便局に、こつこつ続けて貯まった重過ぎる小銭とお札を持って行きました。

 

年末だし人おらんやろ〜〜って行ったら後ろに並ばれて焦る私。

いや、こんな半端な場所なのに?ピンポイントで来る?

と、なり、焦ったのと、どうせそのあと買い物に行く予定だったので、重い小銭を抱えて街へと繰り出しました。

次に行ったのは大きい郵便局だったので、もはや勝者の余裕。ATMが複数ある上に全然人がいない。ゆったりと確実に入金出来ました(^^)

 

 

現在、郵便局のATMの小銭投入口は、自販機などのように縦にして投入するような形になっています。

昔は、ガバって開きましたよね??お札の方と同じ感じに!私初見の時結構驚いたんですけども!

それもあって地味〜〜に時間がかかります。しかも、一回100枚?くらいの制限もあるので並ばれるときつい_:(´ཀ`」 ∠):

5回近く、入れる作業を繰り返しました。

 

 

 

さて、ちまちまと右手を少し汚しながら頑張って全て入れた結果を発表します!

 

2019年の貯金箱の総額は〜〜〜?

 

f:id:picopicocat:20200120124929p:image

30332円!

 

 

でした!

 

行こうとしていた旅行の交通費の払い戻しが含まれているのがデカいです。

それでも、諭吉さん3人になったのは嬉しい(*^^*)

これはそのままゆうちょで貯金として眠ってもらいました。

 

 

 

今まで使用していた貯金箱よりも大きいものを仕入れてきました。

それに今度からはどんどんお金を入れていきます!

 

今後は、同じように貯金箱に投入していって、キリの良いところまで貯まったら結果をまとめる形にしていこうと思います!

 

気にし続けてブログに無理やりアップ(出来るとは言ってない)するのは体にも精神にも悪いので、この方法が良いと判断しました(^o^)

 

それではまた!