ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

ヒルドイドで肌荒れがマシになった

 

 

昔から肌が弱く、大きくなるにつれましになったものの、乾燥に負ける。
どうやっても負けるし、花粉の時期が来ると再度負ける。


化粧水は、ミノンとエトヴォスで、乳液はミノン。

ちなみにミノンはこれ。

 

第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク 100g

第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク 100g

  • 発売日: 2019/03/25
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ニキビとか、できものができないようにするやつ、とかそんな感じのです。

ピンクのシリーズよりさっぱりめで、つけやすい!敏感肌にも優しいミノンは素敵。

 



そのくらいしか出来ないので、最低限で様子を見ているけど、たまたま、アトピーのような症状が出て治らないので皮膚科に行ったところ、美容目的で貰おうとする人が後を立たないと問題になったヒルドイドを貰うことになりました。

ヒルドイドと同じ成分で、薬局でも販売がされるようになりましたよね〜。

 

【第2類医薬品】ヒルマイルドクリーム 60g

【第2類医薬品】ヒルマイルドクリーム 60g

  • 発売日: 2020/08/24
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

CMでたまに見かけます。キンプリの子がやってるやつ。(名前覚えられず…)

 

 

もちろん昔貰ったことがあったけど、当時あれをつけると痒くなったような経験があったので、それ以降断ってきた。
ただ、もう藁もすがる気持ちで、もうだいぶ経ったし、とつけてみることにしました。


特にその時は思ったよりしっとりするし痒くならない!という感想のみだったけど、治らないので別の皮膚科に行った際に(前の皮膚科は良くも悪くも普通の皮膚科でアトピーの治療はイマイチでした)、顔にも肌荒れがあったため、化粧水とかもダメよ、化粧も、などと言われました。


たしかにアトピーの気がある人には、余計なものは良くないのだろうなと思います。
化粧水でどうにか乾燥を抑えているというのに、無くしたら乾燥でしんでしまうわ!!と、化粧水をやめる勇気がまるでなかったのです。
ですが、どうせ顔荒れてるし、夜は貰った薬使わなきゃいけないし、と、しばらくの間化粧水や乳液をやめてみたんです。
つけるのはヒルドイド一択。どうせ乾燥するんだろうなと諦め目線だったのに、どういうわけか乾燥しなくて。


これはすごい。

なんだか知らんが乾燥しない!


普段マスクの関係もあって、あのセラミド配合であろうと顎周りを中心に即乾燥でかさついていたというのに、ヒルドイドだけでも保っている!
これは奇跡では!?*1
かなりの衝撃です。長年の私の苦労とは?となります。
しかもピリピリしない。毎日同じ。
ただ、化粧をしていないのもミソかもしれません。
化粧をすると、肌の刺激になる上に、粉が乾燥を促進して、普段よりも乾燥するのが早いのです。


というわけで治療中なのでノーメイクで生きてるんですが、マスクもあるし問題ない日常です。
肌も痒くならないし最高だな〜〜( ・∇・)
体感ですが、化粧水をつければ、その時はたしかにもちもちになる感はあるのですが、ヒルドイドはさすがにそこまではいかないです。
皮膚科でもらった薬の影響もあると思うので一概には言えないけど、少なくとも低刺激で、乾燥を防ぐ力はマジだな!と実感しています。


ヒルドイドで保てるならこれが最強かもですが、どうせならピリつかない化粧品も見つけたいところです。
先日久しぶりにお試しで買ったエトヴォスのクリームファンデを使ったら速攻で痒くなったので、ダメダメでした(;o;)

まあまあするんだけど金額…。
ミネラル系が逆にダメなのか?なども考え始めてます。
久しぶりの化粧によって、何が原因かがわかりやすくなってありがたい…。

 


ちなみに、毎日マスクをつけてる割に、マスクによる肌荒れ起きず。
一時期、顔の荒れが出たのでユニクロのエアリズムマスクにしてみたりしましたが、逆に顔の輪郭が荒れてやばかったのと、息苦しいので、不織布マスクに戻ってきました。
いざという時用に持ち歩いてますが、普段は使い捨ての不織布マスクに。


肌の調子はこれからも注意深く見ていきたいと思います。

処方してもらったヒルドイドが無くなったら、場合によっては上に貼ったヒルマイルドとか、薬局で買える方に切り替えようかなと。

私は元々皮膚科でもらえる立場なんですけどね( ̄∇ ̄)

 

 

*1:o(^∇^)o