ネコのように暮らしたい

V6メインのジャニヲタアラサー女の日常や趣味のあれこれ。

本の断捨離しました

 

 

ブログが続けられない病を患っています。
お久しぶりです。


やっぱりスマホで文字をたくさん打つというのがきついのか…(※90%性格的な問題)

 

 


さて、またちょっとばかり断捨離をしています。


なんか疲れてくると断捨離したくなるのは私だけ?
断捨離は行き過ぎると危ない面もあるので、注意が必要です。
とは言いつつ、増えてきたものを見直す作業は重要です٩( 'ω' )و

 

 


面白そう!という気持ちで、古本屋で買ってあった本などで、今改めてそのタイトルを見ても読みたいと思わない本を手放すことにしました。


あと、古すぎる本だと、ハウスダストアレルギー持ちの私にはどうもよろしくないようなので(くしゃみが出たりする)、
よほど読みたい本だったり、もう売ってなくて読みたい本以外は、古すぎない古本(おかしい日本語)や、新品や電子書籍などにしたいと思います。

 


メルカリで売ったりすることも前は考えましたが、本は値段が安くなりがちで大抵厚みがあるのでメルカリのコスパが悪いんですよね〜。


早く引き取って視界から消したい!という気持ちが勝つので、ここ最近はもっぱらブックオフに持ち込んでいます。


二束三文、という感じの値段しかつかないですが、そのポイントを貯めてまたブックオフで購入するのがちょっとばかり楽しい。

この方法はおすすめです。
ちなみに群ようこ氏の買取価格は他に比べて平均的に高いです。笑

 


ブックオフの買い取りは、最近はバーコードをスキャンするだけで、登録してある買取価格がずらずら〜っと出てくるので、買い取り査定を待つことがなくなりました!


待つのは買取の順番だけ。

目の前で価格が一覧になって、
「この金額ですがよろしいですか?」
と聞かれてはい、と言うだけ。


簡単でしょう?
(やっす!!!!!)と心の中で思いつつ、はい、と答える簡単な仕事です( ˘ω˘ )笑

 

 

 


見ていただいてるかわかりませんが、漢検二級をやる!と意気込んでいたアラサーがこのへんにいたと思います。

 

 

www.kirakiracat.tokyo

 

 

あいつ、諦めたな、って感じしますよね。

進捗がないですからね。


御名答です!
目標があやふやすぎて自然消滅しました!


しかし、取りたい気持ちだけはあるので、まだテキストは売りません。
まあまあ目立つところに置かれているので、私に自然にプレッシャーをかけています/(^o^)\早く取っちまえよ〜!


そしてわかったのは、いつでも受けられるというのは良くないということです。


漢検は、二級だと、全国の試験センター的なところで予約をして受けられるのです!
そうしますと締め切りが永遠に延ばせるという、面倒くさいことを後ろ後ろに後回しにしがちなアラサーにはかな〜り向いてないことがお分かりいただけるでしょう。
無限に日付を延ばせるのです。
これは危険です。

 


やはり、最初から締め切りが決まっていて、そこに向けて勉強して挑むのが良いと改めて身に沁みた次第です。
次やるときはそのパターンで行きたいと思います。
いつその時が来るのかわかりませんが(来るといいな)、テキストはまだ取っておくのです。

 

 


ちなみに同じような理由で明確に頑張りきれずに、しかし挑戦してみたいという宅建のテキストも我が部屋にはあります。笑
こちらは何気に年一回の試験なのでチャンスは少なめですが、不動産業界にいくには必須であり、また、持っていると有利になったり、資格手当としてもらえる可能性がある資格です。
なんと、そんな割と有能な資格に見えるのに受験資格はありません!
誰でも可能という心の広さ!


こんなご時世で、なにがあるかわかりませんから、宅建くらいは取得しておきたいという気持ちは大いにあります。
なので、テキストはまだ捨てません。
ただ、年数意外と経ってたので、法改正が多いと辛いかな、と思ってます。
思い切って捨てるべきかな〜、悩むところです。
言い訳は以上です。笑

 

 


宅建のテキストはまだ検討中ですが、今現在手放す予定の本は近々ブックオフに持っていこうと思います。
まあ、いって50円くらいかもしれませんが!

手放したらまた書きます。(^^)v