少し前、ディズニーシーに行ってきました。
コロナの対策として1日の収容人数を制限しており、我々が知っているディズニーとはかけ離れた空き具合でした!
また、コロナ対策として前日にディズニー近くのホテルに宿泊したので、そちらを中心にまとめようと思います。
★今回の宿泊先★
宿泊先にえらんだのは、
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
です。
(公式より一休とかのほうが見やすくて内装など確認するにはいいと思います)
これはディズニーリゾートの海側にあり、舞浜駅からディズニーリゾートライン(ディズニーのモノレール)で行くことになります。
なお、頑張って歩くこともできますが、せっかくなので、ディズニーリゾートラインに乗車。このモノレールは、一方通行なので迷わず乗って大丈夫!(^^)
最寄駅は、舞浜駅から、二つ目のベイサイドステーションです。
(ちなみに一つ前は東京ディズニーランドステーションです)
ディズニーリゾートラインに乗ったのは、かなり昔にディズニーシーに行った、一回きりなので、
とても新鮮で楽しかったです。
高い位置から、ディズニーリゾートを眺めつつ、ベイサイドステーションに向かう時には駐車場や、ホテルが見えてきて、夢の国と現実と、海が見える不思議な光景はなかなか良いです。
また、現在ベイサイドステーションの側で、新しく大規模開発をしているので、これもまた見所だなと思います。
行ったのは平日だったんですが、こちらの駅の周辺には、夢の国への客よりも遥かに職人さんたちの数の方が多かったです。
駅の階段を降りると、道路の反対側にあるのがシェラトンです。
こちらのホテルですが、地図で見るとわかりますが、湾曲していて、Sの字になっています。
リゾートホテルなので、とても大きい!
★お部屋案内★
今回は海側の部屋でした。
ディズニーシーのような、船を意識した内装になっています。
凝った作りで可愛いです。( ´ ▽ ` )
タイルばりで可愛い。
入り口のドアは引き戸で、これまた船内感( ´ ▽ ` )
風呂トイレは一緒の、ユニットバスタイプです。
お風呂は普通です。シャンプーとかも設置されているタイプでした。
洗面台の鏡脇のタイルばりが海っぽさを出しています。
洗面台の引き出しにあるアメニティ。
シャンプー等は設置されているのでありませんが、ボディローションは置かれていました。
手洗い用の石鹸。
洗顔もいけるやつです( ´ ▽ ` )
お風呂の壁付シャンプーたちです。
こういう感じ、リゾートホテルでは珍しい気がしなくもない。
クローゼット。
冷蔵庫が空の代わりに、常温でいろはすが置いてありました。
ディズニーはコカコーラが協賛してますが、それは関係あるんですかね?
ご時世もあってか、マドラーやお砂糖などは、一袋にまとめられていて清潔感があります。(ティーパック左上あたり)
空っぽの冷蔵庫。
荷物置きは、トランクの形状を模していて可愛い!
ディズニーっぽいですね(*^^*)
なお、中にあったのはまさかの浴衣。
外国人受けよさそうです。
ベッドはこんな感じ。
これ、ものすごく高い位置なんですけど、なぜ!?
軽くジャンプしないと、上に乗れません。やはり外国人向けなんでしょうか…?(・・?)
しかしサイズはゆったりです。
背後の壁にはイルカの飾りがあります。
ベッドサイドです。
コロナ対策のサービスとして、濡れティッシュが置いてあります。
なお、厚みが結構あったので複数枚かと思ったら、分厚い高級濡れティッシュ一枚でした。
庶民が出てしまいました。笑
コンセントは、写真中心の壁のくぼみについているんですが、しぬほど使いにくい…。
これは設計としてどうなのか?と言いたくなる感じです。
ベッドで充電器を挿しながら使おうとすると、長さによってはコードに負担かかりそうだな〜という感じです。注意です。
デスクですが、壁を向いていない珍しいパターンです。
テレビが壁付だからかもしれませんが。
壁についている鏡が、船の窓風で雰囲気出てます。
デスク脇にはくつろげるソファーも。
永遠に座っていられるやつ…。
部屋からの眺望。
海も空もよく見えます。晴れていたのでさらに心地良い〜。
★敷地内、周辺★
少し休んで、ホテル内やホテルの敷地内などの散歩に行くことに。
ホテル内には、大浴場や、ゲームセンター、ディズニーグッズショップなども。
大浴場は疲れていかなかったのですが、ゲームセンターは、いわゆるゲームコーナーではなく、しっかりとしたナムコが経営するゲームセンターが入っています。
結構立派です!
しかも、なかなか広いです。
店員さんもきちんとナムコの制服で対応してもらいました。
クレーンゲーム無料(半額?)券と、メダル無料券を貰っていたので、使いにきました。
もちろん、クレーンゲームは何も取れず…。笑
メダルゲームも速攻終わってしまいました。やり始めると、続けてやりたくなるメダルゲーム(恐怖)。
マリオカートがあったので、それをやったりして。
シェラトンの海側の敷地内には、手入れされた洋風の庭があり、そこには夏場に使用できるプールもありました。
いろんなお花が咲いていて綺麗でした(*^^*)
ちなみに右奥にあるのは池でなく、プールです。先程の部屋からの眺望の写真の右奥のものと同じです。
正直プールに見えんかった…( ゚д゚)笑
教会もあり、結婚式などに使用できるようになっていました。
ホテル周辺散歩
海側には敷地内から抜けられないのですが、せっかくなので、東京湾を眺めに行くことに。
本当は、シェラトンの左側にある駐車場(上の写真でいう右側)あたりに道があるのでそこを抜けるつもりが、間違えて大きい道路沿いに歩いてしまいました。
明らかに遠回りなんですが、ディズニーシーの裏側を見ながら歩くのはとても新鮮。
インディージョーンズの裏側あたりが拝めます。
たまに、敷地内の移動バスが見れます(確か見た)。
結構歩いて、堤防にたどり着きました。
登りきると、想像より遥かに人が!
ウォーキングや、ランニングによく使われる場所のようです。
休憩用の椅子も設置されています。(人がいたので写真は撮りませんでした)
目の前は海、なかなか良い景色です。
船がたくさん行き来していて、その頻度に驚きました。
★夕食(ブッフェ)★
朝食しかつかないプランで予約しましたが、イクスピアリに戻って食べたりするのもなぁ…ということで、夕食もシェラトンのレストランで食べることにしました。
夜もブッフェ形式で、ファミリー向けだからか、外資系だからか、とても大きいテーブルでした。
余裕があるので料理乗せ放題です!
手袋は、使い放題です。
使ったらその都度ゴミ箱に捨てて良い、というスタイルでした。
手袋をスムーズにつけられるように、風が送り出されて手袋の入口が開くシステム。
料理は、色んなものがありました。
外国人が多いのか、サラダやデザートが充実していたイメージです。
サラダ
左から
シーフードマリネ
サーモンのロミロミサラダ
左から
カリフォルニアロール(外国感!!)
ウォルドフサラダ
ポップコーンシュリンプ2種類のレムナード?ソース
本当にサラダが豊富。
ブッフェスタイルのよくあるサラダゾーン以外に、器に入った様々なサラダも( ´ ▽ ` )
サラダが好きな人には良いかと思います!
デザートが豊富だったので、写真をあげておきます。
デザート
和風もありました。左から、
みたらし団子
ピーカンナッツタルト
左から
チョコレートムースブラックベリーソース
丹波産黒豆クグロフ
アップルパイ
アップルパイを狙っていたんですが、取りに行った時にはすでになく悲しみ…。
コーヒーゼリー&バニラムース
ニューヨークチーズケーキ
左から
マンゴーとココナッツのムース
アメリカントライフル
作ってくれるタイプのデザートも。
フローズンスモア
左から
季節のフルーツカクテル
メキシカンプリン
グレープフルーツゼリー
その他
チーズなんかも置いてありました。
自分でカットする形式という、なんだかラウンジみたいなシステム。
メイン系の写真が撮りにくかったせいで、少なめです。
点心がありました。
あとは、カレー二種類。
配膳形式も!(ニョッキ、パスタ)
料理で、出来次第テーブルに持ってきてもらえるシステムがあり、ニョッキがありました!
個人的には珍しいなと思ったのですが、他でもあるんでしょうか?
とても美味しかったです。
他にはパスタも同様に運んできて貰えました。
外れることが基本ない(当社比)タイプのパスタです。当然美味しかったです。
麺類
ラーメンや、うどんなどの麺類も結構ありました。
★食後のひととき★
夜はまったり部屋で過ごしつつ、外の夜景を眺めました。
羽田空港から離発着する飛行機と、東京湾に漂う船。
たまにそれらから漏れる音。
音だけなのに、とても穏やかな時を過ごせました。
夜景の写真とかもっと撮っておけばよかったと、後悔。
★朝食(ブッフェ)★
朝食も昨夜と同じレストランでブッフェです。
ホテル内であまり人を見かけなかったのに思いの外いたようで、夕飯時の客数と全然違いました。
モーニングということで、パンとごはん中心のメニューに変わりました。
パン
左から
ハニーマーブル(おそらく)
チョコレートマーブル
ミルクロール
パンケーキ、ワッフルなんかも。
左から
バナナマフィン(おそらく)
チョコレートマフィン
チョコレートデニッシュ
カスタードデニッシュ
クロワッサン
おすすめパンの看板も。
結構パンの種類がありました。
やはりパン派の人が多いのかな?
飲み物関係
左から
メロン(?)スムージー
フレンチバニラスムージー
豆乳
低脂肪牛乳
牛乳2カ所
ヤクルト
ヨーグルト4種類
デザート
左から
浦安豆乳パンナコッタ
豆乳クレープ(抹茶)
アイスもあります。(夜もあったはず)
一部切れてしまってますが、左から
ストロベリー
マンゴージェラート
バニラアイスクリーム
ピーチヨーグルトアイスクリーム
ラインナップがちょっと変わり種。
面白い!
牛乳関係がたくさん置いてあるのが珍しいかも。
ヨーグルトも市販だけどこんなに置いてあるのも珍しい。
和食よりも、洋食を取る人が多いのが想像できます。
和食
和食も少し写真があったので貼っておきます。
漬物が豊富です。
ご飯のお供系と、おかずが少量ずつ置いてありました。
★感想、終わりに★
今まで行ったホテルの食事に比べて、なんとなく変わっているな、という印象がありました。
美味しいけれど、個人的には好みじゃないなあという、ふわっとした感想です。
何が好みじゃないのかと言われると、なんだろう?という感じです。笑
料理のチョイスかな…?
ホテルのスタッフの方々は皆さん親切で、心地良い時間を過ごせました!
さて、朝食を食べたあとは、チェックアウトしていよいよディズニーシーです!
なお、ホテル大好き人間なので、この前乗り宿泊がすでにお祭りです٩( ᐛ )و
宿泊記としてはここまでとします。
ディズニーシーについては別途アップ出来たらなと思っております〜。